なにカツにすっかな
羊にしてみようかな
ずいぶん長いこと冷凍庫におられるし

カツ食べてけ
今日はカツにするか

ペローニのグラスに一番搾りを注ぐ暴挙
あては、茄子と胡瓜を塩揉みしてカツオ節かけたやーつ。一生喰えるね

二日酔いじゃないんだけど、頭が痛くてムカムカする。二日酔いじゃないんだけど。おっかしいなー

楽しかったけど、ガーシーの話なんてまるで興味ないのにしてしまうので、飲み放題は危険

30分300円飲み放題セルフたこ焼き無料の店で結局、1万円近いお支払いしたので、飲み放題はまやかし

この時間から何故か外飲み
たこ焼き焼くよ(焼いてもらってる

バミーヘントムヤム!
バミー(中華麺)ヘン(汁なし)トムヤム(トムヤムクン風味)
タイ料理の多くは単語の組み合わせで成り立ってるので言いやすいわね

暑くなってきたのでさっぱり辛いものを食べたくなります
ビールがぎゅおんぎゅおん進みます

美味しいスパイス料理やハーブ料理を食べると、ゲップまで美味しく感じるのだけど、それがないな。

うーん
コンビニのカレーとか、レトルトのカレーに共通する食後に残る独特の風味はなんだろう。ゲップするとそれが強く感じられて、あまり歓迎すべき印象ではないのだよね…

家カレーとか店カレーでもカレー特有の残り香は感じるけど、そこまで不快ではないし…

セブンイレブンのカレー、結局、二つで満足。
2つで十分ですよ!わかってくださいよ!

魯珈の方がマニア寄り。クローブ系のスパイス強めでやや苦味が出ててドライな味わい。野菜の旨味も十分なのでそこまで尖ってはないかな

エリックサウスは安定のお味。これで650円なんだからコンビニ恐るべし
バターチキンが良いね。チキンカレーはカルダモン強め。ビニヤリは、まぁ仕方ないかな、という感じ。どうしてもべちゃっとしちゃうね

エリックサウスは行ったことあるけど魯珈、荻窪トマトは知らず。

再現性うんぬんはよくわからないけど、どちらもんまかった。
夜は荻窪トマトたべゆ

とりあえず2つ
エリックサウスと魯珈の。
余裕があればもう一つ、
荻窪トマトを。

包丁がぽっきり折れたことを貝印にメールしたら、交換か返金してくれることになった。
購入後、1年以上経ってるのにのに

1年でぽっきり折れたのは驚いたけど、交換してもらって、もうしばらく使ってみようと思う

ダマスカス鋼の包丁買ってしまったけど
ダマスカスはいつ読んでもマダガスカルと読んでしまうことだよ

こんなにいい天気なのに、眩しい日差しがくしゃみを誘発しそうで恨めしいよ
お日様はちっとも悪くないのに

ナマコとかホヤとか最初に食べた人凄いなーと思ってたんだけど、野食系YouTuberの動画とか見ると、あー人間の好奇心と欲望って、安全とか美味しさとか二の次なんだな、て強く思うったことだよ

片付けしながらチーズとお酒をちょびちょびやるのが良い。
ちっとも捗らない。
誰にも怒られないし責められない
実に気分が良い

マルサラじゃなくてマディラだった汗
よくごっちゃになる

これはアッペンツェラー
さいきんはコンテよりこっちを買うことが多い。
合わしてるのはマルサラ。
料理用のをチビチビと汗

スティルトン!
三大ブルーチーズの中では、マイナーですけど、青カビがビシィっと決まってて、これぞブルーという感じ。

IPAとブルーチーズは合うと言われますけど、食べやすいゴルゴンゾーラならまだしもスティルトンは難しいかなー、と思ったり。
アンバーエールとか、フォーティファイドワイン、ハードリカーの方がいいですね

Show older
mstdn.beer

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!